ショコラ
ショコラ
卵を食べ始めてから、チョコレートも食べている。世界一長生きしたフランス人女性、ジャンヌ・カルマンさんがチョコレートの愛好家だった。カルマンさん、私の曾祖母と同年代、1870年半ばの生まれ。曾祖母は私が生まれた時まだ存命で、そこから30年近く生き延びたとしたら、カルマンさんと同じになれたってことなので、カルマンさんがいかに長生きだったかを実感!
カルマンさんは100歳過ぎても自転車に乗って出かけ、お亡くなりになるまで頭ハッキリ。その秘訣はメンタル・ヘルス。カルマンさんは周りの人に、何があってもクヨクヨしちゃ駄目よと、言ってらしたそう。モニカも心の健康が体の健康の素だと思うので、クヨクヨしない大賛成、見習いたい。
ジュワルクール大師も、すべての懸念や心配は利己的な動機に基づいていると、言っておられるから、利己を離れておまかせの境地になる、ホントの自分を信じることはホントに大切。
チョコチョコつまむ、チョコレート愛好万歳💖チョコレートのお祭りになった本日、聖ヴァレンタインの日は、祖母の命日でもあります。
祖母は少女の頃、お嬢さんにと来客の方から頂いたフィンガーチョコレートをひと箱全部、ひとりで食べた。祖母は4人の兄達のあとに生まれた紅一点。お嬢さんにと言われたからには、全部自分が食べなきゃと・・・気持ち悪くなったんじゃないの?と思わず聞いたら、大変なことになったわ!だって😧
カカオは人を元気にしてくれるけど、食べ過ぎたらヒドイことに、忘れちゃいけないよ。
◆ ◆ ◆
ナニーの手作りショコラ、どれにする?

お嬢様、どれがお好みだったでしょうか? 全部! うん、きっとそうだ💖
◆ ◆ ◆
この記事へのコメントはありません。