Blog いんぱるぱぶれ

良くなるための痛み

恋の矢

良くなるための痛み

恋の矢 良くなるための痛み

Thank you for reading this post, don't forget to subscribe!

良くなるための痛みが出ている。前世由来の左膝の怪我を、今生で修復中なので、ここを通り越さなくちゃ。

恋の矢2 悪くなる痛みと違うのは、出たり引っ込んだりするところ。ぜんぜん平気な時もあるし、何かの拍子にイタタ!となっても、不自由なく動いている。だからやっぱり、これは良くなるための痛み。なので痛みをよく探ってみる。

恋の矢1 仰向けに寝て、身体をまっすぐにして、身体のどこに違和感があるか、どういう風に動かしてみたいか、仙腸関節のジリジリ感を足の裏から流すようにイメージしてみたり。集中できると自己治癒になる気がする。いつもうまく行くわけじゃないけど。

恋の矢4 南先生の4月の機関紙には、脳波をθ波にすると、自己治癒が進めらることが紹介されていた。腹式呼吸でゆっくり息を、吐いたり吸ったりを続けると、吸ったり吐いたりが1分間まで伸びて、このゆっくり呼吸がθ波に導くそう。脳波がθ波になって、エネルギー体が希薄になれば、神の意思気が近くなると教えて頂き熟考中。痛みを去らせるようになりたい。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

恋の痛みなら、ちょっと素敵。想いが通じれば、なお素敵!

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

関連記事一覧

  1. blue-of-the-hydrangea
  2. 通り過ぎる者
  3. 消える時
  4. 満月と変身
  5. 眠り童子
  6. 細胞をいたわる
2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

コメント

最近の記事

  1. 乳房考

    2023.06.1

    乳房考
  2. 自己観察

    2023.05.25

    自己観察
  3. 歪み

    2023.05.13

    波動の歪み
  4. 手紙を読む
  5. 髪長姫

    2023.05.3

    髪長姫
Banner
PAGE TOP