Blog いんぱるぱぶれ

エーテルの玉

エーテルの玉

エーテルの玉

エーテルの玉エーテルの玉

Thank you for reading this post, don't forget to subscribe!

どうして仙骨の調整なんかするようになったかと言えば、鬱になったからだった。私は思春期を迎えたころ、ひどい鬱になっていた。その時も大学病院の神経内科に行って、安定剤をもらってというお決まりのパターンだった。安定剤を飲んでも眠くなるばかりで、肝心の鬱は晴れない。これじゃだめだと思っていたところに出会ったのが、仙骨の調整だった。心と体のバランスをとるために、備わっているのが仙骨という骨で、仙骨はその人の手のひらと大体、同じ大きさで、そのたなごころには、目に見えないエーテルの玉を抱いていると言う。このエーテルの玉が歪みなく、高速で回転しているのが、心身共に健康な状態だと聞いた時、自分がどうしてこんな鬱状態なのか、その謎を解く鍵がきっと見つかる。見つけられると思った。果たして、私は鬱から生還できた。以来、仙骨の調整は自分の心身を保つために続けるようになり、医者へかからなくなった。何か不調が出れば、仙骨の調整をしてもらうようなった。だからビランギランも仙骨で解決する進路をとった。

関連記事一覧

  1. 麦わら帽子
  2. 怪我しちゃった
  3. 細胞のやること
  4. 水晶
  5. 変化する
  6. 青い目と緑の目
2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

コメント

最近の記事

  1. 準備中

    2023.03.22

    準備中
  2. 死と思い出

    2023.03.9

    死と思い出
  3. 乖離

    2023.02.22

    乖離
  4. harmony of love
  5. 夢見る卵
Banner
PAGE TOP