Blog いんぱるぱぶれ

細胞の声を聞く

仙骨はここ

細胞の声を聞く

私は皮膚科へ行かなかった。なぜなら、 皮膚科へ行っても治らないと解っていたから。子供頃、軽い手荒れを起こしたことがあったのだ。親に連れられて、皮膚科へ行った。ステロイドを塗って包帯を巻いて、しばらく置く。皮膚はきれいになる。けれどもしばらくすると、また同じように荒れる。肌荒れの原因は水道水だというから、きりもない。そのくりかえしをやっているうちに、左手に20個くらいイボが出てきた。今度は大学病院の皮膚科へ連れて行かれた。液体窒素で毎週イボを焼き続ける。一向に減らない。まるでイボたたきゲームだ。結局、ハトムギ茶を飲んだら治ったのだ。親がハトムギで治ったと大学病院のセンセに話しているのを見ていたら、センセはすごく不愉快そうな顔をしていた。なーんだ、センセは自分のお手柄を、ハトムギにとられて怒ってるんだ。世の中ってこうなんだと、幼心に思ったものである。今、私には事の次第が解る。あのたくさんのイボは、体内に蓄積されたステロイド剤を吐き出していたのだ。そう合点がいくのは、仙骨の調整を続けてきたからだ。 かれこれ30年以上になる。自分の人生でこんなに長らくつづけていることは、ほかにない。 仙骨の調整とは細胞の声に耳をかたむけることだから、自分の身体に何が起きているのか、直観できるようになるのだった。

Thank you for reading this post, don't forget to subscribe!

関連記事一覧

  1. アストラル体・小
  2. アストラル体・中
  3. 小休止
  4. ロゼが好き
  5. アストラル体3
  6. 太陽光線
2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

コメント

最近の記事

  1. 人魚姫

    2023.03.27

    人魚姫
  2. 準備中

    2023.03.22

    準備中
  3. 死と思い出

    2023.03.9

    死と思い出
  4. 乖離

    2023.02.22

    乖離
  5. harmony of love
Banner
PAGE TOP