Blog いんぱるぱぶれ

帽子釣-つづき

帽子釣-ピカ

帽子釣-つづき

開いた口 帽子釣-つづき

久しぶりに、ホントに久しぶりになってしまった、猫子さんの帽子釣。

◆ ◆ ◆

前編はこちら

帽子釣りの発想の素は狂言です。学生のころ、舞台芸術に興味を持っていて、狂言の授業を1年受講しました。鑑賞会もあって、そこで観たのですね。お嫁さんを釣るという演目で、釣ろうや釣ろうや!と、釣竿を担ぎながらステップを踏んで、当たりがくると釣(つ)ぅ~っ!と前のめりになって振りかえると、お嫁さんがいる。というなんとも都合のいい展開が面白くって心に残りました。猫子さんの帽子の正体は、なんだと思いますか? 次回ついに解き明かされます。

関連記事一覧

  1. 幼子イエス
  2. 花咲くプラスチック指
  3. 大きな虹

  4. おとぎ話1
  5. 何やってるんだ?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

最近の記事

  1. 夢について

    2025.01.8

    夢について
  2. 卵の中

    2025.01.2

    卵の中
  3. 白色光

    2024.12.22

    来ませ救い主
  4. 癒しがおこr時
Banner

歩き回る植物

PAGE TOP