満月水
満月水
コップの水に満月の光を当てた。8月の満月は、地球との距離が近いスーパームーン。月の光は白かった。
次の朝、一番に満月水を飲んだ。お、すごく軽やかな飲み心地。これはいい、今晩も満月水を作ろう。満月をはさんで前後3日がムーニータイム🫓 月の効果を7日間、満喫できるなんて、お月さんは気前がいい。
満月水の軽やかさは、なんか幸せって感じだった。解放感かな? そうなのよね、満月がラッキームーンだって忘れてた。月の効果って、ホントはこういう風にハッピーなものだったのに、なんだかずっと背を向けていたかも? 月の巡りを意識しながら、生活するようになって長いのに、意識しすぎて本質を取りこぼしていたのかも知れない。
というのも、今まで満月の時と言えば、過去からの出来事が心に浮かび上がってきて、それがたいてい嫌な思い出だったり、過去の体調不良のぶり返しだったりと、負のエネルギーに起因することが多かったので、体調や精神状態の良し悪しばかりを気にしていた。
満月水の軽やかさ、どこから来るかと言えば、宇宙からの正常波動なんじゃないか? 軽やかさを感知できるようになってきたのは、波動修正療法で私のエネルギー体も、以前より整ってきたから?
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
満月水をお風呂に入れてみようと、少し大きめの器に水を張った。飲むより、お風呂に入れる方がいいような、どうなんだろう? 南先生に話したら「月光浴もいいですし、自分の想いが展開しますから、自由に試してください」とのこと。
想いが展開しますってホント! どうしたもんかなぁで止まっていたイラスト・ショップ作りなんですが、趣味の広場みたいな感じで進めればいいかなって、見えてきまして・・・あれこれやってます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

只今、準備中
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
飲んでよし、お風呂でもよしの満月水。お風呂のお湯、やはり軽やかデシタ。物質界で一番希薄な光線も、霊妙な世界から見れば、濃密な物質だそうで、光が物質ってあんまり意識したことなかったけど。光が濃密な物質だとすれば、月の光が水に及ぼす効果たるや、アイスティーにシロップを入れるみたいに効くってことだよね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

Au clair de la lune Mon ami Pierrot 月の光にピエロさん♪
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
疲れたなぁって思ったら、満月水の、あの軽やかさを思い出してみる。なんか幸せっていう、あの波動と共振してみる・・・お月さんから、いいこと教わった。