Blog いんぱるぱぶれ

アストラルーメンタル

アストラルーメンタル

アストラルーメンタル

アストラルーメンタル アストラルーメンタル

自分がどんな風に変わったかと言えば、感情が落ち着いた。イラっとか、ムカっとか、あるんだけれど、激怒や憎悪からは程遠くなった。波動修正のお陰かなぁと。 

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

人生は「類とも」なので、激怒と憎悪を招いているのは、激怒と憎悪の我が身だと、何度も何度も思い知らされて、自分なりに変わった。イライラしない自分になって、類ともで、イライラしない人々の中にまじった。想念とはリアルな現象だ。

アストラルーメンタル このまま、このまま、進んで行こう。人類を導くマイスターたちは、常に私たちを見守っていて、そのマイスターたちの班長たるブッタもキリストも、決してこの世を去ったのではないという。待っておられるのだ。人々が自己満足の段階、アストラル・レベルを経て、理性とか知性とかの精神性、メンタル・レベルがもっと発達するのを。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

情緒的なものを制御できない人はボケる。これが介護で学んだこと。そういう家人を看取って、見えてきたのは、負の想念が自分自身と周囲を痛めつけること。そして物事の全体像が見えないままの、自縄自縛状態。全体像とは、神(宇宙)と人類の関係。あの世に行った家人たち、あの世からエールを送っている先祖たち。あの世という永遠の中で、魂の修行は続く。看取りは辛かったから、苦労の実りを刈り取った。

アストラルーメンタル 人の心の中には、いえ、この世には、絶対に愛がある。このエッセンス! あらゆる教えのエッセンス! を意識しながら、アストラルーメンタルのエネルギー体について、腑に落ちたいなぁ。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

愛してる? もちろんだよ! クラシックだけど永遠ののテーマ

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

関連記事一覧

  1. 腕をくるくる回す
  2. 天と地
  3. 歩き回る植物
  4. ミツバチのささやき
  5. 真夜中の教会
  6. i am a woman
2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

最近の記事

  1. 夢について

    2025.01.8

    夢について
  2. 卵の中

    2025.01.2

    卵の中
  3. 白色光

    2024.12.22

    来ませ救い主
  4. 癒しがおこr時
Banner

歩き回る植物

PAGE TOP