Blog いんぱるぱぶれ

真夏の月光浴

月光浴

真夏の月光浴

月光浴 真夏の月光浴

クーラーを使わないで夏を過ごすこと20年。かなり暑さに強くなった。さすがに30℃を超えると、家ではニカウさんの妻という恰好になるけれど。

去年あたりから昼間暑くても、陽が沈むと涼しくなるので、夜は庭に面した窓を開けて、家の熱を抜いている。もう虫の声が聞こえる。

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

夜のしじまに響く虫の声。月が窓の真ん中にくるのは、真夜中を過ぎるころ。そうだ、月光浴しよう。月の光を浴びるのは夜9時過ぎがいいらしい。真夜中は逢魔が時なので、零時過ぎの月光は浴びない方がいいなんて話もあるけれど、窓の真ん中に来た月を、眺めないなんてもったいない。私は床に腰を下ろして、天空の月をじっと見つめた。

太陽の光は肌に差し込むようだけれど、月の光はその逆で、体から熱が出ていく。月の光に溶け出して行くのは、自分の中のいらないもの。月にはこういう作用があるんだ。水晶を浄化するのに、月光がいいと言われるの、こういうことなんだね。目を閉じて、月の光に集中する。自分の毛穴から、モヤモヤと立ち昇る熱気を感じながら。

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

練習すれば、全身の毛穴から溜め込んだ毒素を出せるようになるという。そうなればセルフヒーリングは完璧だ。心と体、両方の毒素が皮膚から出る。体の一番外側にある皮膚が、内面の事情にも通じている。ビランで散々苦労して、想念が炎症を起こすことを知った。毛穴から毒素を排出する練習に本気で取り組めば、今より早くビランが回復したかもしれないけれど、そんなこと出来っこないと思っていたから、駄目だった。月光浴にトライして、自分の毛穴から熱が出ていくのを実感したので、今頃ちょっと本気になっている。

月光浴には自己肯定の効果があるという。裸で月の光を浴びていると、どこか官能的な気分になる。きっとドーパミンとか、出るんじゃないかな? ドーパミンは自己肯定作用があるし、快感を司ってもいる。 それで逢魔が時に注意って言われるんだろうけど、自分が正常波動にチューニングされているなら問題なし。

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

月下の恋人たち・・・

月が見ている

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

こんな風に和んだんじゃないかな?

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

関連記事一覧

  1. お茶の時間
  2. 黄昏
  3. 古傷
  4. 煙草の煙
  5. 歪み
  6. 恐怖と不安
2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

コメント

最近の記事

  1. 闇を聴く

    2024.03.27

    闇を聴く
  2. 前世の修復

    2024.03.5

    前世の修復
  3. トルマリン湯

    2024.02.24

    トルマリン湯
  4. ハイゴ
  5. 愛と調和
Banner

歩き回る植物

PAGE TOP