Blog いんぱるぱぶれ

右と左その1

太陽光線

右と左その1

仙骨の治療を受け始めたころ、右の手のひらを太陽にかざして、左手を胸に当てて、太陽のエネルギーを体内に取り込んで、心身をチャージする。というのを読んだ。

Thank you for reading this post, don't forget to subscribe!

右に受けた衝撃

その時はピンとこなかったけれど、仙骨の調整を続けながら、自分が受けた心身のダメージを改善する過程で判ってきたのは、右側は外から受けた影響を取り込む。そして左側は、右から受けた影響をさらに自分の中に入れ込む。ということだった。

2歳で血が薄桃色になる死病(再生不良性貧血)から生還したのちも、私は親に連れられて、採血検査へ行っていた。それは小学校へ上がるまで続いた。いよいよ最後の採血検査になった。それは骨髄穿刺、通称マルクだった。白血病などの検査で有名な痛い注射だけど、私には痛かった覚えはない。左を下にして横向きに寝た態勢で、右大腿部に針を刺した。衝撃で身体が茹でエビのようにぐっと丸まった時、看護師さんが背後から私を押さえたのを覚えている。長きにわたる採血検査で、私はすっかり針を刺すことに慣れっこになっていた。だから注射が怖いなんて思ったことがない。そのせいか、マルクの時も痛みや恐怖はなかった。検査の結果も正常だったので、このときから採血検査を卒業した。しかし問題はそのあとやってきた。

子供頃、歩いていると、自分には脚がないと感じる時があった。当時は何だろうこれ?だったけれど、今ならマルクの衝撃で、脚部のエネルギー体がズレてしまったのだと解かる。長ずるにつれ、その感覚はなくなった。また、背が伸びるとき、つまり脚の骨がのびるとき、必ず右脚全体がだるくなって発熱した。それから30年、マルクの記憶も薄れたころ、ある夜、左を下にして眠っていた私は、どくんと右大腿部に衝撃を覚えた。 これは大きな衝撃を回避するために、小さな衝撃がくるホメオパシーだった。その頃、自分が死病にかかったのは、絶望が原因だったと、ちょうど気が付いた時分だったので、一気に改善が進んだのだ。すでに記憶が薄れたようなダメージも波動修正すると治っていく。エネルギー体には過去生からのダメージも記憶されているから、これはすごいことだ。

右と左その2へ、つづく

関連記事一覧

  1. 海の近く
  2. かっこ悪い恋?
  3. ハーブティーとプロポリス
  4. 剥がれ落ちる猫

  5. 怪我の功名
  6. M00ny Kiss
2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

コメント

最近の記事

  1. 人魚姫

    2023.03.27

    人魚姫
  2. 準備中

    2023.03.22

    準備中
  3. 死と思い出

    2023.03.9

    死と思い出
  4. 乖離

    2023.02.22

    乖離
  5. harmony of love
Banner
PAGE TOP